本日の本会議おける公明党
待場幹事長の特別区設置協定書に対する反対討論の内容です
私は、公明党大阪市会議団を代表して、このたび本会議に上程され
特別区設置協定書については、10月9日・10日に開催された財
市長の答弁から感じた1つ目は、統治機構の変革とも言われます
マスコミの一般質問の報道で、議論は平行線と論じられましたが
まず当初標榜されていた中核市並みの権限を持つ特別区にすること
財源についても、大阪市の保有財源であった普通3税の固定資産税
市長は行政の予算編成権が近くにある特別区が今の府市体制より優
さらに、府市統合の目的であったニア・イズ・ベターでありますが
次に、二重行政を解消すれば、大阪が豊かになると、維新のポスタ
次に、事務配分を急ぐあまり、新たに誕生する巨大化した一部事務
そういう結果が出るころには、市長は居られないでしょうが、本来
財政が厳しい中6億3,000万もの巨額の税金を使い、出直し選
大阪府議会では、去る23日の本会議において法定協議会の委員構
この9ヶ月間の月日とコストの浪費について、提案者である市長と
住民投票の重要性を認識するからこそ、市民に対し移行すれば二度
ゆえに、この特別区設置協定書の承認議案は私どもの会派は、承認
以上です。
コメントをお書きください